コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

標高770m高冷地育ちの感動トマト

お問い合わせ・ご感想

飛騨高山 HASEGAWA~no! | 長谷川農園

  • ホームHome
  • あなたに届けたい想いMessage
  • 商品のご案内Product
    • 加熱調理用トマト
      • 【冷凍】加熱調理用トマト
    • 大玉トマト
    • トマトBase
    • いいとこどり トマトJuice
  • 食べ方とレシピEat&Recipe
    • 加熱調理用トマト「ほっとま」の食べ方とレシピ
      • 【冷凍】加熱調理用トマトの食べ方
    • 大玉トマトの食べ方とレシピ
    • トマトBaseのレシピ
    • いいとこどり トマトJuiceのレシピ
  • お客様の声User’s Voice
  • 農園の紹介Farm
  • ご注文Order
    • ご注文フォーム
  • オンラインストアOnline Store

いま、こんな感じ

  1. HOME
  2. いま、こんな感じ
HASEGAWA~no! ハセガワーノ ほっとま 長谷川農園
2019年7月5日 / 最終更新日 : 2019年7月23日 hasefarm いま、こんな感じ

大玉トマトの収穫開始です

大玉トマトが赤く色づきはじめ、収穫・出荷が始まりました。 写真のトマトは味見用に、樹なりで赤くさせたものです。 実際には下の写真くらいの赤さで収穫・出荷します。 トマトに味が乗り始めたことを確認したうえで、お客様への販売 […]

ハセガワーノ HASEGAWA~no! ほっとま 長谷川農園
2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 hasefarm いま、こんな感じ

「ほっとま」の定植が終わりました。

「ほっとま」の定植が終わりました。 5月初旬に低温・高温の影響で生育が止まった苗は、いろいろと手をかけてきた結果、無事に復活し、定植を迎えました。 生育は遅れましたが、根が動き出して活着してくれたので、一安心です。 最初 […]

ほっとま HASEGAWA-no HASEGAWA-no ハセガワーノ
2019年5月21日 / 最終更新日 : 2019年5月21日 hasefarm いま、こんな感じ

「ほっとま」の再播種をしました

5/1に「ほっとま」を播種しましたが、高温の発芽障害や低温による生育停滞が発生しました。 いろいろと手を打ち、回復してきましたが、生育が遅れたため、5/9に播種した苗に生長が追い越されそうな感じです。 逆に4/25頃に試 […]

加熱調理用トマト 長谷川農園
2019年5月8日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 hasefarm いま、こんな感じ

日較差33℃。

育苗ハウス内に直射日光が当たらないように設置した最高・最低温度計です(青い棒の下端が最高・最低温度です)。 最低気温1℃(ハウス外は氷点下です)、最高温度34℃! 日較差33℃で、トマト苗にとって、大変厳しい日となりまし […]

hasegawa-no HASEGAWA-NO ハセガワーノ ほっとま 長谷川農園
2019年4月30日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 hasefarm いま、こんな感じ

「ほっとま」の播種を始めました。

飛騨高山は、4月中旬頃までは、比較的天気が安定していましたが、この1週間は曇天・雨天が続き、気温が低めに推移しています。 一昨日は、気温が-4度まで下がり、苗への水やり用のホース内の水が凍結し、往生しました。 平成最後の […]

HASEGAWA~no! hasegawa-no ハセガワーノ ほっとま 長谷川農園
2019年4月20日 / 最終更新日 : 2019年4月20日 hasefarm いま、こんな感じ

ライ麦を刈り込みました

昨年の秋にトマトの本圃に播種したライ麦が、膝くらいの高さまで伸びたので刈り込みました。 数日間乾燥させ、トラクタで土壌にすき込みます(ハウスの天井ビニールは既にかけてあります)。 土壌の物理性が改良され、微生物層が豊かで […]

2019年4月1日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 hasefarm いま、こんな感じ

また雪ですが・・・。

4月になりましたが、湿った重たい雪が昨晩から降り、積雪しました。 ここ2~3日は降雪の予報になっています。 しかし、春は確実に来ているようです。今朝はウグイスが鳴いていました。 (枝の下側に垂れ下がるように、着雪していま […]

HASEGAWA~no! HASEGAWA-no ハセガワーノ 長谷川農園 ほっとま
2019年3月14日 / 最終更新日 : 2019年3月14日 hasefarm いま、こんな感じ

春なのに20cm

今朝起きたら・・・・。積雪20cm。 春がきたと思っていたのですが・・・。

2019年1月20日 / 最終更新日 : 2019年1月20日 hasefarm いま、こんな感じ

大寒ですが、雨降りです。

今日は二十四節気の「大寒」になりますが、雪では無く、雨が降りました。 写真は先週の「飛騨高山 HASEGAWA~no!」の圃場の様子です。今年は特に雪が少ない状況です。 また、一昨日の夜には、フクロウが鳴いていました(ホ […]

2018年12月4日 / 最終更新日 : 2018年12月4日 hasefarm いま、こんな感じ

今年は最後まで変な天候です

12月に入り、畑の片付けも完了しました。 例年ですと雪が積もり始める時期ですが、すこし生暖かいような陽気となっています。 来年の作付けに備えて土作りのために蒔いたライ麦も発芽し、下の写真のように生長してきました。 今晩は […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »
お問い合わせ・ご感想

サイト内検索

最近の投稿

トマトジュース 炭酸割り すっきり 爽快 美味しい
とろっと甘い いいとこどり トマトJuice の飲み方 Part2
2022年5月27日
とろっと甘い いいとこどり トマトジュース おいしい飲み方
とろっと甘い いいとこどり トマトJuice の飲み方 Part1
2022年5月22日
デザート チーズケーキ 中身がトロッ 外はカリふわ HASEGAWA~no! とろっと甘い いいとこどり トマトJuice
トマトのフォンダン・オ・フロマージュ
2022年2月4日

かわら版[分類別]

  • いま、こんな感じ (39)
  • お知らせ (40)
  • レシピ | 加熱調理用トマト (40)
  • レシピ | 生食用トマト (8)
  • レシピ┃トマトBase (20)
  • レシピ|トマトJuice (8)
  • 商品販売のご案内 (27)
  • 未分類 (1)
  • TOP
  • 農園の紹介
  • お客様の声
  • オンラインストア
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

ハセガワーノ(長谷川農園)
〒506-2131 岐阜県高山市丹生川町大萱275
TEL:0577-78-2751

facebookTwitterInstagramYouTube

facebook

Facebook page

Instagram

昨日までの#酷暑 から、今日は#空気が入れ替わった感じ !

高山らしい気候になりました。

#トマト も#楽そう です。

#飛騨高山 
#HASEGAWA ~no!
#ハセガワーノ 
#トマト農家 
#高冷地育ち 
#感動トマト 
#お取り寄せ 
#産地直送 
#新鮮野菜
#熱中症対策 #手を冷やす #効果あり #熱中症対策 #手を冷やす

#効果あります!

#飛騨高山 
#HASEGAWA ~no!
#ハセガワーノ 
#トマト農家 
#お取り寄せ
#毎年恒例 。遮光しているハウス内の #毎年恒例 。遮光しているハウス内の気温 40℃越え!

でも、トマト達は頑張っています。

#飛騨高山 
#トマト
#モフモフ の中に#吸いこまれそう な空

今日は#暑くなりそう

#飛騨高山 
#HASEGAWA-no!
#ハセガワーノ 
#高冷地育ち 
#感動トマト 
#お取り寄せ
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © HASEGAWA-no 飛騨高山 長谷川農園 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • あなたに届けたい想い
  • 商品のご案内
    • 加熱調理用トマト
      • 【冷凍】加熱調理用トマト
    • 大玉トマト
    • トマトBase
  • 食べ方とレシピ
    • 加熱調理用トマト「ほっとま」の食べ方とレシピ
      • 【冷凍】加熱調理用トマトの食べ方
    • 大玉トマトの食べ方とレシピ
    • トマトBaseのレシピ
  • お客様の声
  • 農園の紹介
  • ご注文
    • ご注文フォーム
  • オンラインストア
  • お問い合わせ・ご感想
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • 商品のご案内
  • オンラインストア
  • お問い合わせ
PAGE TOP